忍者ブログ
[PR] ()
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

by
ニコニコ (日記っぽいの)
今年の春過ぎからニコニコ動画見るようになりました。
きっかけはYouTubeだったりします。

マリオの超難易度版でスーパーマリオプラスとか
同フォーエバーとかそれ以外にも色んな人が作ったものがあります。
それぞれ笑える(プレイしてる人は笑えないけど)罠が盛り沢山で
そのプレイ動画がYouTubeであがってたのでそれを見たのです。
爆笑でしたね。
腹痛になるくらい。

最近話題のニコニコも面白いのありそうだし見てみようかな
っていうのがニコニコを見るようになったきっかけです。
ニコニコにもマリオ系で面白いのはありましたが、私的にマリオ系で
一番ツボったのはYouTubeにあがってて今は存在するか分らない
外人プレイ版です。
iPodにも入れてるのですが、これはおもろすぎます。

で、ニコニコの方はマリオ系以外ので面白いのが結構ありました。
ニコニコは丁度私が見始めた頃が体制が変わり始めた時期らしく
私が見始めた頃は既にRC2時代です。
有料サービスもその頃から始まったようですが、夏頃に一騒動あったらしく
その頃の様子はまとめ動画として残ってたりします。
全然関係ないファンタジー系戦争洋画に字幕つけたやつがw

その一騒動あった時期にニコニコにはまってました。
私はその騒動にまだ気付く程ではなかったですが、
ちらほら見たいものが消えてたりしてなんだろう?って感じでした。
で、そのはまってた中で一番スキだったのがこれ。

これを原点にとかち系にはまってしまいました。
今じゃとかちサイコ―とか言いかねないくらいです。
人前では絶対言わないけど。

ニコニコでのはまり始めは、億千万かな。
ゴムのが熱かったですw
億千万→組曲→とかち→アイマス系全般って感じで見てきてますが、
全般的に共通してるのが笑えたりアツイのがスキって事です。
ニコニコは動画自体(厳密には違いますが)にコメントを入れられて
そのコメントは見てる全ての人と共有されるので
ニコニコはそういうとこがいいですね。
他の人との一体感みたいなものが感じられます。
あと、共有という事でAA職人さんがいるのもいいです。

最近頭にこびりついてるのが、フタエノキワミです。
時々見る単語ですが、見たら吹きました。
一発芸っぽいものがありますが、あそこら辺のシリーズを一通り見ると
中々頭から離れなくなります。
あの声はシシマルに似てるような気がする、
とか思いつつアッー!という場面を思い出すと笑っちゃいます。

取り留めのない話なのでここで終わりますw
PR
by yy3Trackbacks()Comments(0)
Comments
Comment Form
Subject

Name

Mail

Web

Pass
Comment

Trackbacks
Trackback Address
メモとか
MASTER : yy3
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/28)
(08/18)
(07/27)
(07/27)
(07/15)
ブログ内検索
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Designed by TABLE ENOCH
[PR]

△ページの先頭へ