タグライブラリにhtml:xxxとhtml-el:xxxというほぼ同機能なんだけど
el付きとそうでないのがあります。
前からどう違うのか分かってなかったのですが、ようやく分かりました。
el付きは${変数名}を展開するのに対しelなしは展開されません。
例としては、logic:iterateでindexId="index"と指定している時に
ループ内でhtml-el:radio value="${index}"とかするとラジオボタンのvalue値には
el付きならインデックス番号が、elなしなら"${index}"という文字列が設定されます。
$変数はstruts標準なのかな?JSTLのかもしれないけどJSTL使ってる人には
お馴染みの筈です。
PR