忍者ブログ
[PR] ()
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

by
blog (linux)
lamp環境を整えて、apacheの設定もある程度やって
さぁMTを入れよう!って時に調べてて気付きました。
Apache2+mod_perl2とMTは相性が悪いらしい。
相性が悪いというか元々MTはmod_perl(2じゃない方)だけ
対応しているようで2の方は対応しきれていないようです。
2で動かそうとしても動かなかったりかなり重くなるようです。

環境をある程度整えていただけにがっかりです。
という事でMTに代わるものを探そうかと思います。
MT形式で記事をインポート、エクスポート出来る事が最低条件かな。
とりあえずそれが出来ればある程度使って使えなさそうなら
別のを入れて記事の移行とかもスムーズにできるし。
lamp環境を整えた事だしphpでblogとかないかな~?


という事で色々調べた結果、xoops cubeというのがよさそうな感じでした。
CMSっていうものらしいです。
CMSというのは和訳するとコンテンツ管理用のシステムだそうで、
要はソースをゴリゴリかかなくてもコンテンツを弄れますよ
っていうものらしい。
カレンダーとかの部品をどこにおくとかそういうのがweb上で
行えるというのが代表的な機能なのかな?
という事はblogって実は単に書くだけの機能を指していて
カレンダーをどこにおくとかいう設定って実はCMS側なのかも。
だとすると世の中のレンタルblogの殆どはCMS機能も提供しているって事ですね。

まぁ用語なんてどうでもよくて大事なのは中身です。
用語なんかよりどのツールだとどんな事ができるっていうのが大事ですね。
PR
by yy3Trackbacks()Comments(0)
Comments
Comment Form
Subject

Name

Mail

Web

Pass
Comment

Trackbacks
Trackback Address
メモとか
MASTER : yy3
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/28)
(08/18)
(07/27)
(07/27)
(07/15)
ブログ内検索
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Designed by TABLE ENOCH
[PR]

△ページの先頭へ