MT→xoopsと入れようかどうしようか迷いつつやめてた訳ですが、
調べてたらもう1つ候補が上がりました。
modxというものです。
どうやらとても軽いらしいです。
Ajaxがなんとかとも書かれていてちょっと興味が惹かれます。
という訳でこれっきゃないっしょって感じで今構築中です。
xoopsもmodxも文字コードは揺れているみたいです。
元々はEUCっぽいけどUTF-8も使われる事が多いみたいです。
phpの場合、php.iniという設定ファイルで文字コードの設定があるので
既に2~3回これ書き換えてます('-';)
modxの場合、langモジュールがutfから先に作られるような
感じがあるのでmodxの最新版とlangを組み合わせるのなら
utfにするとよさそうな感じです。
ちなみにmodxのlangモジュールはフォーラムから取ってくるっぽいです。
どっかの公式サイトにあるのかもしれないけど
パッと見なさそうな感じでした。
なんか不便な感じです。
PR