最近体調というか気分が優れない日々が続いてて
食生活にもちょっと影響があったりしてるのですが、
今日久しぶりにお昼中にちょ〜気分悪くなりました。
以前似たような事があってあわや救急車を呼ばれそうに
なった事もあるのですが、そのコースに向かう感じでした。
けど、なんとか持ち直してます。
たまにあるんですよね。
吐きそうになって、でもここじゃダメ!って思って
耐えるとサーッと血が引いてく感じがして目の前が
真っ暗になるようなそんな事が。
我慢するから悪くなってるんでしょうけど、だからといって
お店の中で絶対吐きたくないですw
外でもそうだけど。
でもそもそもそんな状態になるのには別に原因があるんですよね。
あ、これダメかもって思う時って大体周囲が
騒がしい場所だったりします。
一番悪かったとこは音楽がやたらとうるさいとこだったし、
今日は周囲の話し声がうるさかったのかな。
そんな訳で私は静かなところでご飯を食べるのが好きだったりします。
多分これって子供の頃の影響なんでしょうね。
子供の頃親に怒鳴られてばっかだったので、そういうの対し
極端に弱くなってる気がします。
母親もそれを見抜いてるのか余り騒がしいとこは苦手でしょ
って言ってたし。
そんな訳で怒鳴る人とかはちょっと苦手です。
でも、くだらない事をペラペラ喋ってくれる人は好きです。
今一緒に仕事してる人とは結構長い間一緒してますが、
会話続かないしボソボソ喋るのでちょっと・・・って感じです。
ある意味反面教師って感じなのでああいうのはよくないなって思いました。
気をつけないといけませんね。
でも、まずはこの憂鬱な日々をなんとかしないとっ!
あとは最近のご飯といえば黒い何かが舞い降りてきたり
半生じゃないこれ?というものが出てきたりとよくない事が
あったんですよね。
お店で食べないと自分で作った方がいいのかな?
そんな取り止めのないご飯のお話でした。
最後の方全然ご飯と関係ない話も混じってたけど。
PR